今僕は中卒でフリーターです!!
現在は飲食店でバイトして二年経ちますが最近辞めたいと思い始めました。
ですが、「期待してるから」「さらに上を目指してほしい」などと言われとても辞めたいです。なんて言えない状況です。昨日、「そろそろちゃんとした所で働こうと考えています」と言ったのですが、「あなたには無理」とか「掛け持ちしたら??」など言われ辞めさせてもらえません。確かに人手が足りないのは分かります。ですが僕の将来の事も考えてほしいです。
こういう時どうしたらいいのでしょうか??誰か教えて下さい。
現在は飲食店でバイトして二年経ちますが最近辞めたいと思い始めました。
ですが、「期待してるから」「さらに上を目指してほしい」などと言われとても辞めたいです。なんて言えない状況です。昨日、「そろそろちゃんとした所で働こうと考えています」と言ったのですが、「あなたには無理」とか「掛け持ちしたら??」など言われ辞めさせてもらえません。確かに人手が足りないのは分かります。ですが僕の将来の事も考えてほしいです。
こういう時どうしたらいいのでしょうか??誰か教えて下さい。
あなた自身はどうなのですか?
今のバイト以外にやりたい事、
見つかってるの?
成功するしないは別にして、
あなた自身の意思表明を明確にして、
相手に伝えてみてください。
きっと判ってくれますよ。
今のバイト以外にやりたい事、
見つかってるの?
成功するしないは別にして、
あなた自身の意思表明を明確にして、
相手に伝えてみてください。
きっと判ってくれますよ。
代田橋と新代田の中間あたりに住むことになりました。
芝公園まで通勤するのですが、どの経路がいいでしょうか。また、満員電車も心配なのですが8時前頃の電車は身動きが出来ないくらい混みますか
芝公園まで通勤するのですが、どの経路がいいでしょうか。また、満員電車も心配なのですが8時前頃の電車は身動きが出来ないくらい混みますか
代田橋→(京王線)→笹塚乗り換え→新線新宿→(直通・都営地下鉄新宿線)→神保町→(都営三田線)→芝公園
このルートが乗り換えが少なく楽でオススメです。笹塚は同じホームの乗り換えですので、乗り換えは実際には神保町の一回で済むようなものです。
京王線と都営地下鉄の2社だけですので定期代も比較的安くおさまります。
混雑ですが、すし詰めの様な身動きのとれない混雑ではありません。笹塚から始発の電車に乗り換えれば神保町まで座って行くことも可能です。
新宿や渋谷など大きなターミナルでの乗り換えは人が多く乗り換えが大変です。神保町なら問題なくスピーディーに都営三田線に乗り換えできます。
このルートが乗り換えが少なく楽でオススメです。笹塚は同じホームの乗り換えですので、乗り換えは実際には神保町の一回で済むようなものです。
京王線と都営地下鉄の2社だけですので定期代も比較的安くおさまります。
混雑ですが、すし詰めの様な身動きのとれない混雑ではありません。笹塚から始発の電車に乗り換えれば神保町まで座って行くことも可能です。
新宿や渋谷など大きなターミナルでの乗り換えは人が多く乗り換えが大変です。神保町なら問題なくスピーディーに都営三田線に乗り換えできます。
精神保健福祉士通信過程について
私は1年前に嘱託の契約を切られました。
その前に精神保健福祉士通信過程の短期養成に合格していた為、そこの仕事をしながらと考えてたのですが、任期付の仕事が決まり、その仕事に専念する為に、通信過程は休学としてました。
現在また求職してるのですが、精神保健福祉士資格取得は今しかないチャンスなので、是非ともそちらを優先しようと考えてます。
ただ、問題は仕事です。
収入が現在ない為、ある程度稼ぎたいのですが、資格取得目指す以上、パートしかないのかなと考えてます。融通のきくところがあるのかという話です。
なので資格取得して、正規雇用を目指して探すのもありかなと思ってますが、今年31歳、雇ってもらえるのかなと不安になります。
ちなみに、職務経験は障碍児者で1.5年、社会福祉協議会嘱託事務員1.5年、社会福祉協議会嘱託の障害者相談支援4年、児童相談所ケースワーカー1年です。
ちなみにバツイチ子供なし。人生ボロボロな私です。
正直希望が持てないです。
私は1年前に嘱託の契約を切られました。
その前に精神保健福祉士通信過程の短期養成に合格していた為、そこの仕事をしながらと考えてたのですが、任期付の仕事が決まり、その仕事に専念する為に、通信過程は休学としてました。
現在また求職してるのですが、精神保健福祉士資格取得は今しかないチャンスなので、是非ともそちらを優先しようと考えてます。
ただ、問題は仕事です。
収入が現在ない為、ある程度稼ぎたいのですが、資格取得目指す以上、パートしかないのかなと考えてます。融通のきくところがあるのかという話です。
なので資格取得して、正規雇用を目指して探すのもありかなと思ってますが、今年31歳、雇ってもらえるのかなと不安になります。
ちなみに、職務経験は障碍児者で1.5年、社会福祉協議会嘱託事務員1.5年、社会福祉協議会嘱託の障害者相談支援4年、児童相談所ケースワーカー1年です。
ちなみにバツイチ子供なし。人生ボロボロな私です。
正直希望が持てないです。
そういった施設での勤務経験が豊富で、資格をとれば、最優先で採用されませんかね?
求人(私の地元の)はその資格を保有されてる方が少ないせいか、同じ求人が大分長い間掲載されています。
確か、そういった施設での勤務経験が2年かそれ以上ないと、通信も受講できないのですよね?なので資格保有者も少ないのかなと思いました。あくまで、片田舎の話ですが。
質問主さまが都会にお住みで、そこでは資格保有者が多いのでしょうか?多くないのであれば、焦らずとも、バイトしながら通信で資格取得してからでも遅くないのでは?
ハローワークの方に聞いてみるのも手ではないでしょうか?
あるいは、通信しながら施設で働かせて頂くのは無理なのでしょうか?「今は資格取得に向け通信で学んでいますがその間はパートで働いていずれは正社員として働けますか?」とか、面接前に聞いてみるとか?すみません。世間的に甘い考えしか思い浮かびません。
求人(私の地元の)はその資格を保有されてる方が少ないせいか、同じ求人が大分長い間掲載されています。
確か、そういった施設での勤務経験が2年かそれ以上ないと、通信も受講できないのですよね?なので資格保有者も少ないのかなと思いました。あくまで、片田舎の話ですが。
質問主さまが都会にお住みで、そこでは資格保有者が多いのでしょうか?多くないのであれば、焦らずとも、バイトしながら通信で資格取得してからでも遅くないのでは?
ハローワークの方に聞いてみるのも手ではないでしょうか?
あるいは、通信しながら施設で働かせて頂くのは無理なのでしょうか?「今は資格取得に向け通信で学んでいますがその間はパートで働いていずれは正社員として働けますか?」とか、面接前に聞いてみるとか?すみません。世間的に甘い考えしか思い浮かびません。
関連する情報