懲戒解雇されましたが。運送業でトラックを運転してましたが…
免許停止中にスピード違反で捕まりました。
会社には免許停止を報告忙しかった為報告出来ずにいましたが…報告するべきだと後悔してます。
4月9日に捕まり4月10日に懲戒解雇が通達されました。
その場に居た社員全員に一人づつ頭を下げて詫びを居れろと言われ一人づつ謝り歩き『俺の生活どうしてくれるんだ!』
と言い腹を蹴られながらも詫びをしました。
重大な違反をしたので処分は仕方ないかと思いますが…
懲戒解雇になるまでの給料は貰う事が出来ないのでしょうか?
因みに末締めの15日払いの為3月分が丸々あるはずですが先程銀行に行っても振り込まれていませんでした。
免許停止中にスピード違反で捕まりました。
会社には免許停止を報告忙しかった為報告出来ずにいましたが…報告するべきだと後悔してます。
4月9日に捕まり4月10日に懲戒解雇が通達されました。
その場に居た社員全員に一人づつ頭を下げて詫びを居れろと言われ一人づつ謝り歩き『俺の生活どうしてくれるんだ!』
と言い腹を蹴られながらも詫びをしました。
重大な違反をしたので処分は仕方ないかと思いますが…
懲戒解雇になるまでの給料は貰う事が出来ないのでしょうか?
因みに末締めの15日払いの為3月分が丸々あるはずですが先程銀行に行っても振り込まれていませんでした。
働いた分の給料は貰えます。当然です。しかし、あなたの行為で会社が何らかの損害を被ったなら賠償責任が発生するかもしれません。勝手に相殺することはできないので給料の支払いとは関係ありませんが、給料の請求をしたために、仕返しではないですが、当初は請求するつもりのなかった賠償請求、それも給料の額以上の金額を請求されたら目も当てられません。労働基準監督署やハローワークにも相談してよく考えて結論を出しましょう。
求職者訓練で何とか給付金がもらえる場合があるって聞きました。資産が世帯で300万以下ってあったのですが、これは資産と負債を考慮してのことでしょうか?
私の口座には350万あるのですが、家族には借金が500万あります。この場合、該当しますか?また、その際、証明書の添付は必要ですか?債権者に連絡されては困るのでその場でちらっと見せる程度しかできません。
私の口座には350万あるのですが、家族には借金が500万あります。この場合、該当しますか?また、その際、証明書の添付は必要ですか?債権者に連絡されては困るのでその場でちらっと見せる程度しかできません。
求職者支援訓練ですよね。失業保険をもらえない方を対象にした支援。
貴女の場合は仮にここでの回答で支給対象になると回答があったとしても、最終的に判断するのはハローワークの担当者が決める事だからここで聞くよりもハローワークに直接聞いた方が正確で早いですよ。
私が求職者支援訓練で受講した際に応募した時は負債額の事は聞かれなかったです。
あと世帯全体の月の収入は25万以下でしょうか?そして今住んでる以外に土地や建物を所有してないでしょうか?
まぁ、何度も言いますが最終決定はハローワークなのでハローワークに直接聞いた方がいいですよ。
貴女の場合は仮にここでの回答で支給対象になると回答があったとしても、最終的に判断するのはハローワークの担当者が決める事だからここで聞くよりもハローワークに直接聞いた方が正確で早いですよ。
私が求職者支援訓練で受講した際に応募した時は負債額の事は聞かれなかったです。
あと世帯全体の月の収入は25万以下でしょうか?そして今住んでる以外に土地や建物を所有してないでしょうか?
まぁ、何度も言いますが最終決定はハローワークなのでハローワークに直接聞いた方がいいですよ。
てんかんなどの把握は?
てんかんの発作と思われる事故がありましたが、社員のてんかんや運転に支障が出る病気を把握されている会社は、
①病気を把握する為、どういった事をしていますか
②把握後の対処や確認の継続をどのようにしていますか
当社は、年に1回の健康診断の結果と年に1回の人事面談でのプライバシーの把握で、いずれも自己申告があって初めて判る為、社員が隠していないか調査中です。
てんかんの発作と思われる事故がありましたが、社員のてんかんや運転に支障が出る病気を把握されている会社は、
①病気を把握する為、どういった事をしていますか
②把握後の対処や確認の継続をどのようにしていますか
当社は、年に1回の健康診断の結果と年に1回の人事面談でのプライバシーの把握で、いずれも自己申告があって初めて判る為、社員が隠していないか調査中です。
採用時に自己申告してなければ今更カミングアウトする可能性は低いと思います。健康診断では絶対に判りません。健康診断中にてんかんにならない限り。
現状はてんかん患者のモラル次第です。
今回の事故を受けて、てんかん患者の情報開示の必要性は問われると思いますが。
現状はてんかん患者のモラル次第です。
今回の事故を受けて、てんかん患者の情報開示の必要性は問われると思いますが。
関連する情報