失業保険を現在頂いております。
今月2回目の支給で認定日が28日です。
4月から仕事が決まりましたが、この場合は今回2回目の支給は頂けるのでしょうか?
後、給付日数が50日ほど余っていますが、長期の派遣での仕事の場合は再就職手当ては支給されるのでしょうか?
サイトを見てもわかりにくかったのでここでお尋ねします。
どうぞよろしくお願い致します。
3月28日の認定は問題ありません。
1年以上の仕事に付いた時、再就職手当てがもらえます。3月30日に手続きしてください。
手続きに必要な書類は予めハローワークに聞いて、準備してください。
年金と失業保険について。

年金が少ない人は失業保険をもらう方法もあると、ネットでみました。

どれくらいの金額になりますか?


高校卒業から定年まで同じ会社に勤めたら。
>>年金が少ない人は失業保険をもらう方法もあると、ネットでみました。

そんな方法はないですよ。

年金と、雇用保険は別物です。
失業保険について、お聞きしたいのですが.....
2008年4月に派遣登録をしました。
うちの会社は半年契約なのですが、10・11月は1カ月雇用でした。
この場合、会社都合になるのでしょうか?
会社には、最長で11月までしか更新はできないと言われました。
1ヵ月契約なので、契約満了ということで「会社都合」にはならないようなことを言われたのですが
そういうものなのでしょうか?

現時点では、10月末で辞めようと思っています。
契約期間満了で、自分が次の派遣先紹介してもらいたいという意志表示をしたにもかかわらず、派遣元が紹介できなければ「会社都合」扱いになります。
自ら辞め、次は紹介してもらいたくないというのであれば「自己都合」です。
派遣元が次の派遣先を探したりする猶予期間として、すぐに離職票は発行してもらえませんが、契約満了日から20日位で発行(送ってくる)してもらえます。
私も派遣社員で、9月一杯で契約期間満了になりましたが、離職票を発行してもらい、ハローワークでも会社都合という理由が認められました。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN