転職活動中ですが、ブラック企業っぽい会社から内定を頂きました。

現在、派遣で働いているのですが、32歳という年齢的にも事務経験しかないキャリア的にも、正社員になれるものなら高望みは
出来ないと思っています。
ハローワークで、低賃金ではありますが一応の正社員として事務を募集していたので応募したところ、先日最終面接で採用のお話を頂きました。
ただ、私は事務で応募したのですが、事務は別の人を採用したので、何故か経営企画室で広報担当としての採用とのことでした。経営企画なんて経験もないのに、自信がありません…

また、最終面接で判明したのですが、その会社は家族経営で、創業者であるワンマン社長と奥さんが、絶対的な発言力と権力を持っており、専務や部長はイエスマンばかり、という雰囲気でした。
ワンマン社長と奥さんが、うちの会社の色に染まれ!みたいなことを、盛んに言っていて、正直ついていけないな…と思ってしまいました。
具体的な給与額、福利厚生等の待遇面も、入社当日にならないと教えて貰えないそうです…
ハローワークで確認したところ、会社は50人程度の社員数なのですが、今年の離職者は4人いたそうです…

とりあえず、ブラックでも正社員として働いてみるべきなのか、お断りして派遣社員としてしばらく様子をみるべきなのか、悩んでいます…
給与が入社しないと判らないとかどんなギャグですか
宝くじじゃないんですから・・・
一族ワンマン経営というのもアウトですが、待遇が入社してからとか論外です。

地域最低賃金でも構わない人ならいいのでしょうけど・・・

保険無し、最低ライン賃金、不可解な積立金、交通費無し、なんてことだってありえるという事ですよね?
怖すぎる、次を探しましょう。
YONEX(ヨネックス)のサッカーのプラクティスシャツやゲームシャツは、現在市販はまだされてないのでしょうか?また市販されていなければ、今後発売の予定等あるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
まずは柏レイソルをモデルに試験的にレプリカ等の販売を行い、好評であれば一般販売に切り替えるでしょう。
仕事をクビになりました。嫁さん子供はまだ一歳です。住むところから探さなければなりません。見つけ方で良いのはありますか?
腰痛なので現場は無理です。よろしくお願いします。
まず、最寄りの役所の社会福祉課に行って、生活保護の相談を受けてください。事情を説明し、住む所がなければそれを相談してください。場合によっては公営の団地などを紹介してもらえます(自治体によって若干違います)。

住居がなければたぶん仕事も見つけられないと思いますので、まず住む所を探すことと、生活保護を受けることですね。これで最低限の生活ができます。

続いてハローワークに行って仕事を探すことです。相談窓口がありますので、どのような職業が希望のなのか、給与はどれくらいが希望なのかを相談してみてください。不況なので希望通りの仕事はなかなかないので、給与面などはそこそこで妥協しなくてはいけません。

大変でしょうが、がんばってください。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN